子供さんから「ポケモンGOで遊びたい」という理由でスマホをせがまれている方も多いのではないでしょうか。
もし、これを機会にスマホを購入するなら、ポケモンGOが正常に動作しないスマホもあるので気を付けましょう。
気を付けることは
ポケモンGOを快適に遊ぶためには、以下の最低スペックが必要となります。
・AndroidOSのバージョン:4.4-6.0 ・端末メモリ(RAM):2GB以上 ・ジャイロスコープ ・GPS搭載 |
スマホセットは、最新のものをインナップしてくるので、OSについてはあまり意識しなくてよいと思います。
あと、GPSもほぼ搭載されているので問題なし。
重要なのは、”ジャイロスコープ”です。
これが搭載されていないと、
スマホのカメラを使って、ポケモンがそこに居るようなバーチャル体験が出来るARモードが使えません。
別にARモードで必ず遊ぶ必要はないのですが、ジャイロスコープが搭載されていない事で正常に動作しないケースがあるのです。
となると、あった方が無難ですね。
格安スマホの中でも、1万円台の特に安い機種には搭載されていないケースが多く、この価格帯の機種は、メモリも1GBのものがあるので注意が必要です。
何れにせよ、1万円台だったらまず疑って調べた方がよさそうです。
ただ、2万円台にも存在します。
そこで、スマホセットの格安スマホの中から、ポケモンGOが安心して遊べる機種をピックアップしたいと思います。
おすすめSIMフリースマホ
![]() |
arrows M03(富士通) | |
ポケモンGO対応機種 ポケモンにフル対応の機種。 このスマホは楽天モバイルでセットとしてあります。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Moto G4 Plus(Motorola) | |
ポケモンGO対応機種 ポケモンにフル対応している機種の中では二番手。 このスマホはBIGLOBEでセットとしてあります。 |
|
![]() ![]() |
フル対応ならarrows M03がイチオシ性能も充実していて、同じフル対応のSIMフリースマホの中では、最安値クラスです。
また、低コストが希望ならBlade E01。
次に安いスマホが、17,000円台のジャイロスコープなしですから、実質1強と言っていいでしょう。
他にもいろいろありますが、価格帯から見てもまずこちらを検討してみてください。